Blog
Blog
Topics 2020.2.26
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。 今回は、日本財団と笹川保健財団が主催したグローバル・アピール2020(GA)(※)に参加した、菊池さんと田中さんが記事を寄せてくださいましたので紹介させていただきます。 ※毎年1月最終日曜日の世界ハンセン病の日にちなみ、WHO...
Topics 2019.12.16
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は沖縄尚学高校地域研究部の取り組みについて部員のみなさんから記事を寄...
Topics 2019.6.7
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は、筑波大学 村松翼さんの活動をご紹介します。 筑波大...
Topics 2019.6.5
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は、西南学院大学 樋口歩美さんの活動をご紹介します。 ...
Topics 2019.6.5
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は、順天堂大学国際教養学部 橋本瀬奈さんの活動をご紹介...
Topics 2019.6.5
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は、西南学院大学 吉田知可さんの活動をご紹介します。 ...
Topics 2019.5.30
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は、盈進高等学校3年(当時)の後藤泉稀さんの活動をご紹介します。 盈...
Topics 2019.5.24
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について 考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。 キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は、前回投稿してくださった香川県の中学生津田さんの友人の平井さん...
Topics 2019.5.24
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について 考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。 キャンペーンは、ハンセン病についての正しい理解を促進し、企画者・参加者が共に学びの機会を得られる活動であればロゴを使用するだけで、どなたでも参加できます。 今回は、香川県の中学生津田さんの国立療養所大島青松園での活動をご紹介...
Topics 2019.4.17
日本財団は、一人でも多くの人がハンセン病への理解を深め、偏見や差別について考える機会をつくるための運動「THINK NOW ハンセン病」を行っています。 昨年THINK NOWハンセン病キャンペーンとクラウドファンディングのおかげで開催できた写真展「『するが』~富士のすそ野に生きて~」を、もっと入所者のみなさまの生きた証に触れて頂こうと、内容を大きくリニューアルしました。 ハン...