Blog
Blog
Update 2015.8.3
日本青年会議所主催のイベント「サマーコンファレンス2015」が2015年7月18日(土)、19日(日)に横浜市で開催され、ハンセン病制圧大使・笹川陽平氏が「誇りある日本創造フォーラム」に参加、自らのハンセン病制圧活動について語りました。 別会場では、女優・作家の中江有里さんによる北條民雄の『いのちの初夜』の朗読会も。中江さんは学生時代、この本をきっかけにハンセン病に関心をもち、...
Update 2015.7.7
中国のハンセン病回復者・林志明(りん・ちみん)さんの著書『天使在人間(てんし・ざい・じんかん 河出書房刊)』が6月1日に発売されました。 『天使在人間』は現在86歳である林志明さんが自身の体験、病友たちの話などをもとに書きあげた17篇からなる短編集で、日本語への翻訳を手がけたのは中国系三世である鄧晶音(とう・あきね)さん。鄧さんは、みずからのルーツをたどるために訪れた中国で初め...
Update 2015.7.7
2015年6月10日、ニューヨーク国連本部で「第8回障害者権利条約締約国会議」が開催され、初めてハンセン病に起因する障害をもつ人々の問題が取り上げられました。 「障害者権利条約締約国会議」は、障害者の人権の確保や固有の尊厳の尊重を促進するための措置を定めた「障害者権利条約」を締約する国際会議です。今回は、国際機関、政府関係者、NGO関係者などが参加して、条約の履行を点検し、20...
Update 2015.7.7
2015年6月18日、ジュネーブのGraduate Institute(国際・開発研究大学院)で日本財団主催による「第5回ハンセン病と人権シンポジウム」が開催されました。 このシンポジウムは、2010年に国連総会本会議において採択された「ハンセン病の患者・回復者とその家族に対する差別撤廃決議」にもとづく「原則とガイドライン」の実行を目指す国際的なシンポジウムで、2012年のブラ...
Update 2015.6.3
5月29日(金)より、日本財団ビル1Fロビーで、黒﨑彰さんの写真展「多磨全生園と道輔さん 2001~2014」が開催されています。ハンセン病の記録を残すために生涯を費やした山下道輔さんの姿と、全生園の四季折々の風景。15年もの歳月をかけて撮られた写真が物語る、知られざる人々のたゆまぬ“生”の証しに触れてください。 黒﨑さんからは、本サイトのために、次のようなメッセージをいただき...